LIFE×日本語教師

はじめまして。ajarnchaiです♪ 【Profile】 タイの大学で日本語教師3年→高校英語教師半年→日本で日本語教師(現在2年目) 関西を拠点に活動しています。 #マルチリンガル(タイ語、英語、中国語(少し)、フランス語(少し)) #テニス好き #旅行好き #読書好き #お寺巡り 【Activity】 ・毎日ブログ更新   ・毎日タイ語学習   ・毎週タイ語イベント主催 https://www.meetup.com/Osaka-Thai-Language-and-Culture-Meetup/  

春の読書会

[ ]おはようございます♪
ajarnchaiです。

先日、お友達の読書会に参加してきました。

内容としては、
1 自己紹介(読書会に参加したきっかけなど)、
2 30 分読書(各自持参)、
3 読んだ本のシェア

なぜその本を選んだのか、
読んだ箇所、感想、具体的に自分の中で何を変えていくかについて話し合いました。


本を読んでいてもアウトプットしなかったら、
あまり内容を覚えていないということがよくありました。

本を読んで【現実を変える】ことを
一つのテーマとして参加しました!


今回
『20 代で身につけるべき本当の教養を教えよう』
『未来年表2』を持っていきました。

30 分間の読書は
あっと言う間のでした。

あとで他の人に話さなければいけないと考えるだけで、格段にインプットの質が良くなりました。


また参加者の発表から深堀りして質問して、
さらに内容を深めることができました。


たった30 分の読書でしたが、
アウトプット前提に変えるとこんなに効果があるのかと、身を持って体験しました。


当面、インプット中心からアウトプット中心へ変えていました。
そのせいか、うまく内容をまとめ、感想も入れられるようになりました。


以前のブログで『成長を促す情報発信』という記事を記載しました!
https://ajarnchai.hatenablog.com/entry/2019/03/15/065506

まずインプット:アウトプット=3:7 に変えて、
情報発信者になろうというお話でした。

SNSYouTubeなど
なんとなく『眺めている時間』が長い人も多いでしょう。

リラックスのために必要かもしれませんが、
自己成長や自分の現実が変わる可能性は
極めて低いと思います。

give&giveで情報を発信しているほうが
現実は変わると思います。

このように何か話し合う際、
インプット→アウトプット→振り返り→行動
のサイクルを回せるような方向に持っていけると
いいですね。


学校教育の場でもアクティブラーニングの重要性が謳われています。。
皆様の興味のある分野のセミナーや
講義形式だったものも応用できればいいですね!



今回、読書会に参加した学びからやるべきこと
・人、本、旅の体験をする
・数字のデータを見る癖をつける
・自分の強み、社会のニーズを分析する


人生死ぬまで学び続けて毎日進化していきたいです。