LIFE×日本語教師

はじめまして。ajarnchaiです♪ 【Profile】 タイの大学で日本語教師3年→高校英語教師半年→日本で日本語教師(現在2年目) 関西を拠点に活動しています。 #マルチリンガル(タイ語、英語、中国語(少し)、フランス語(少し)) #テニス好き #旅行好き #読書好き #お寺巡り 【Activity】 ・毎日ブログ更新   ・毎日タイ語学習   ・毎週タイ語イベント主催 https://www.meetup.com/Osaka-Thai-Language-and-Culture-Meetup/  

事起こし主義×ユーモアが最強の問題解決方法?

Related imageここは東南アジアかってぐらい

午前中、雨が強く降っていましたね。

雨に打たれた方も、

無事に雨に打たれなかった方も

 

雨にも負けず、風にも負けず

お勤めご苦労様です。

あっという間に今週も金曜日の夜です。

 

申し遅れましたajarnchaiです♪

 

TwitterでこんなVIDEOを見つけました。

 

 

要約すると

・世界の30%の子供がいじめられている。

・目の前で出されたハンバーガーがつぶれている

 目の前で子供がいじめられている場合

→95%がハンバーガーがつぶれていることを訴えた。

・もし何かがヘンだと思った場合、声をあげるべき。

・いじめていい人なんていない。

 

このビデオを見て、改めて「いじめ」について考えさせられました。

 

僕自身、「いじめ」について対処すべき場面を経験しました。

 

結論から言うと、

 

×事なかれ主義ではなく、

〇事起こし主義×ユーモアが最強の問題解決。

 

 

このCMはバーガーキングというハンバーガーチェーン店が

出しているものです。

 

f:id:ajarnchai:20190607221335p:plain

飲食店ですので、

自社の商品の宣伝をしていればいいはずです。

 

それをわざわざ広告費をかけて

「事を起こす」ことで、社会に訴えている。

 

私はその取り組みに敬意を表します。

 

さらに特筆すべき点は、

問題解決の方法です。

・日本→真正面から問題解決

・USA→ユーモアを交えて問題解決

 

それぞれ深堀していきます。

・日本→真正面から問題解決

いい面でも悪い面でも問題に対して直接、かつ真面目に

解決しようとしすぎるケースが多いです。

 

例えば、よく学校を休む学生に対して

「休みが多いですよ」「学校に来てください」ということです。

 

確かに事実ですし、

何も間違ってはいません。

 

ただ、コミュニケーションというのは

こちらが意図することが伝わって

はじめてコミュニケーションだと言えます。

 

こちらの意図が伝わっていなければ

結果的にはコミュニケーション不成立となります。

 

私もこの対処をしがちですが、今回の動画を見て

手法を工夫するのも一つの手だと考えました。

 

 

・USA→ユーモアを交えて問題解決

 

バーガーキングのCMも

「いじめていいJrなんていない」

「いじめを辞めよう」という直接的なメッセージはありつつも、

どこかユーモアを含んでいます。

 

※自社の商品でハンバーガーをCM用につぶすとは(笑)

 

問題に対して、正面衝突していくのではなく、

フェイクを入れて、右フック一閃という感じです。

 

「事起こし主義」×「ユーモア」

これが最強の問題解決法なんじゃないかと思いました。

 

現場に活かせる具体的な方法はすぐに思いつきませんが、

いいヒントが得られたと思いませんか?