LIFE×日本語教師

はじめまして。ajarnchaiです♪ 【Profile】 タイの大学で日本語教師3年→高校英語教師半年→日本で日本語教師(現在2年目) 関西を拠点に活動しています。 #マルチリンガル(タイ語、英語、中国語(少し)、フランス語(少し)) #テニス好き #旅行好き #読書好き #お寺巡り 【Activity】 ・毎日ブログ更新   ・毎日タイ語学習   ・毎週タイ語イベント主催 https://www.meetup.com/Osaka-Thai-Language-and-Culture-Meetup/  

「こんにちは」と話しかけて

寝落ちして遅くなってしまいました。

ajarnchaiです♪

Image result for こんにちは
最近、外国人の方をよく目にするという方も多いでしょう。

 

私は日本語教師をしているので、

毎日外国人と顔を合わせていますが、

 

「日本に住んでいるのに、日本語を使う機会がない」

という声をよく耳にします!

 

全く日本語を使う機会がないわけではないと思いますが、

彼らの感覚では少ないと感じるのでしょう。

 

確かに

何人でも、まず「Hello」「Can I help you?」と

英語で話しかける人が多いですね。

 

本当に英語でいいのでしょうか?

 

結論から言うと

「こんにちは」と話しかけるのがベストです。

 

その理由について書いていきます。

 

「こんにちは」の魔力

・あいさつ→ガードを下げる

・親しみやすさが出る→その人の感情が出やすい

・承認→日本に住んでいる、日本に来たことを承認

 

それぞれ深堀りしていきます。

 

・あいさつ→ガードを下げる

 

こちらはどの言語でも同じでしょうが、

あいさつには「あなたはわたしの敵ではないですよ」という

姿勢を示し、

会話を自然に始めることができます。

 

こちらからあいさつすることで、

相手の存在を認め、

円滑なコミュニケーションにつなげることができます。

 

 

 

・親しみやすさが出る→その人の感情が出やすい

 

複数言語を話す方はわかるかもしれませんが、

外国語だと、自分の言葉のようで

どこか感覚がずれていたり、

頭や心の中で思ったことを

ありのままに言葉にすることが難しいです。

(※母語並みに話せる方は当てはまらないかもしれませんが)

 

ーこんなことがありました。ー

電車の中で、全く英語のできないおばちゃんが

外国人に話しかけられました。

 

どうするのかなと見ていましたが、

見事なまでにオール日本語(笑)

 

Image result for 外国人に電車の乗り方 英語

スマホを片手に、とにかく伝えたいという勢いだけで、

乗り換えを説明していました。

 

乗換駅、線の名前をはっきりいい、

細かいことを抜きになんとかしたい

という熱量に圧倒されました。

 

流暢な英語で説明するのも丁寧でいいですが、

母語のほうが熱量を失わない分、ぬくもりを感じます。

 

私もタイに住んでいるとき、

タイ語が全くわからないにも関わらず、

タイ語で一生懸命説明してくれた方がいました。

 

ほとんど理解できなかったけど、

一生懸命伝えようとしてくれたその優しさがうれしかったです。

 

 

・承認→日本に住んでいる、日本に来たことを承認

 

タイに来た頃、よく中国人と間違えられて、

「你好」とあいさつされたり、

タクシーでは

「Hey Mr, Where do you go?」と聞かれたものです。
(※バンコクでは下の動画、あるあるです(笑))

youtu.be

心の中で、

「うーん日本人なんだけどなあ」

「タイに来てるのに、あまりタイ語が聞けないなあ」

と思った時期もありました。

 

どれだけ一生懸命タイ語で話しても

英語でしか返してくれない人もいました。

 

ただ、時間がたち、タイに住み着いたことで

ようやくタイ語で話しかけてくれるようになったとき、

 

この町の人になれた

認めてもらえた

 

という気持ちになり、嬉しかったです。

 

日本に住んでいる外国人

日本に旅行に来た外国人も

おそらく僕と同じような感覚を持っているでしょう。

 

そもそも

日本にいる外国人は少なくとも

日本に興味があるはず。

 

「こんにちは」など簡単な言葉は知っているはず。

 

「こんにちは」と日本語で話しかけて。