LIFE×日本語教師

はじめまして。ajarnchaiです♪ 【Profile】 タイの大学で日本語教師3年→高校英語教師半年→日本で日本語教師(現在2年目) 関西を拠点に活動しています。 #マルチリンガル(タイ語、英語、中国語(少し)、フランス語(少し)) #テニス好き #旅行好き #読書好き #お寺巡り 【Activity】 ・毎日ブログ更新   ・毎日タイ語学習   ・毎週タイ語イベント主催 https://www.meetup.com/Osaka-Thai-Language-and-Culture-Meetup/  

手が回らないと感じているあなたへ

Image result for å¿ãã

 


おはようございます♪
仕事、プライベートで毎日手一杯になっているとき、

「なんでこんなにやることがあるんだろう?」

と思ったことはありませんか。

 

つい最近までそう考えていて、

何もかもに追われて日々を過ごしてきました。

 

最近は「これをやっとけば、あとはなんとかなる」

という考え方に変わりました

 

みなさんは、

TO DO LISTを作っていますか?

一日に完了するタスクを書いて、

すべきことを視覚化した上で行動するのではないでしょうか。

 

私も以前、TO DO LISTを作っていましたが、

今はNOT TO DO LIST、MUST LISTを作っています。

 

TO DO LISTに書いてある内容を達成できた日は数えるくらいでしょう。

その原因の一つとして、

人の楽観的計画性が起因しています。

 

TO DO LISTを作っているときは

モチベーションが高く、エネルギッシュです。

 

実際にその作業にどのぐらい時間がかかるか、正確に認識しておらず、

楽観的に計画してしまう傾向が強いそうです。

 

結局、タスクが完了しなかったという印象が残り、

モチベーションも上がらないのです。

 

明日はTO DO LISTを全部やろうと意気込むものの、

そもそも物理的に時間がそのタスクを完了させる十分な時間でないのです。

 

MUST LISTを作る

その日、最も重要なタスクを3つ以内で書いてください。

わたしの場合、

・クラスの準備(翌日分)

・ブログ

・トレーニングor語学学習

 

多くてもこの三つです。

 

そして、そのタスクさえ完了すれば、よしと考えるのです。

 

達成感を感じ、次の日もタスクを完了する可能性が上がるそうです。

 

成功体験を踏むので、自己肯定感も高まるというデータも出ています。

 

MUST  LISTを完了して、残った時間は自分のために時間を使います。

例えば、語学の勉強や読書、友達との会食などです。

 

それでもやることが多いと感じているあなたへ

 

とはいえ、やることが多いと感じることってありますよね。

そこでおすすめが

NOT TO DO LISTです。

 

真っ先にやめたのは、メールチェックです

 

緊急性の低いメールが8割ほどあったのです。

メールを読む時間帯をきめて、その時間帯に集中的に返信するようにしました。

 

緊急のもので、すぐに返答がほしいなら、

電話したほうが自分も相手も時間の節約になりますから。

 

ただし、電話は相手の作業を止めてしまう(時間を奪う)ことに繋がるので、

極力避けています。

 

もう一つはYoutubeSNSをチェックする時間です。

これも見ようと思えば、いくらでも見れます。

 

情報過多になってしまいます。

 

YoutubeTwitterも基本的に

・自分が発信するタイミング

・メッセージを返すタイミング

しか見ないことをルール化しました。

 

するといかにSNSで情報を眺めている時間が長いかということに気がつきました。

 

NOT TO DO LISTを作るポイントとして

・緊急性が低いもの

・無駄な時間となっているもの

を分析して、やらないと決断することがあげられます。

 

まとめると、

手が回らないと感じている方は

・MUST LIST

・NOT TO DO LIST

を作ることをおすすめします。