タイのことわざ
今日は一日中雨模様でしたね。
しとしと雨が降る
ポツポツ雨が降る
ザーザー降る
あげたらきりがありません。
擬音語、擬態語が多い日本語は
その曖昧さをよく表していますね。
言葉はその国の人の性格、 性質を表す重要なツールとなっていることは
以前から注目していました
そこでタイ語のことわざを調べてみて完全主観で好きな諺を選んで みました。
สวยควายตาย
suwai kwaai thaai
水牛が死ぬほど美人
美しさを誇張するために
水牛が死ぬほどという例えは
日本にはまずないですね。
あの巨体がひっくり返るほど、きれいな人という例えです。
水牛じゃなくて、 象じゃないのかと思いました。
『人を信じるほど水牛はばか』という表現も聞いたことがあります。
大阪弁の「あほ」に近いような感覚で、
愛を感じます。
人と水牛がいかに近しい関係であったか、
こういった表現からも読み取れます。
icotto.jp
日本国内でも水牛と触れ合える体験ができるようです。
ぜひ行ってみたいですね。
กำขี่้ดีกว่ากำตด
屁をつかむより大便をつかんだほうがいい
『どんなものでもないよりまし
という意味になるそうです。
確かに屁はつかめませんが、
大便はつかみたくないです(笑)
こういう少し汚い言葉で表すのもおもしろいですね。
ขมเป็นยา
kom pen yaa
苦味は薬になる
きつい言葉や厳しい経験はその後
よくなるために必要なものという意味です。
これを実践しているなという方も知っていますが、
そうでないタイ人が多い印象です。
中にはこの諺をいじって、
เหล้าเป็นยา
lao pen yaa
酒は薬
と表現するタイ人の友達もいました(笑)
お酒を飲んで忘れ、物ごとがよくなる(ようにみえる)
そうやって、忘れることも大切なのだと
教わりました。