LIFE×日本語教師

はじめまして。ajarnchaiです♪ 【Profile】 タイの大学で日本語教師3年→高校英語教師半年→日本で日本語教師(現在2年目) 関西を拠点に活動しています。 #マルチリンガル(タイ語、英語、中国語(少し)、フランス語(少し)) #テニス好き #旅行好き #読書好き #お寺巡り 【Activity】 ・毎日ブログ更新   ・毎日タイ語学習   ・毎週タイ語イベント主催 https://www.meetup.com/Osaka-Thai-Language-and-Culture-Meetup/  

「週末はどうでしたか」は魔法の質問!?

Happy Monday♪

Image result for Communication

よく学生達に「週末はどうでしたか」と聞きます。

この質問はなかなかバカにできませんね。

実は魔法の質問なんじゃないかと感じています。

 

 

先日、川崎で痛ましい事件が起きました。

お亡くなりになられた方々、心よりご冥福をお祈り申し上げます。

ご親族、ご関係者の皆様、ご訃報に接し、心より哀悼の意を表します。

 

今回の事件で

容疑者が引きこもりだったのではなかったのかという

報道をよく目にします。

 

私もここ最近作業が多く、以前に比べ、「引きこもりがち」なのですが(笑)

そもそもなぜひきこもるのでしょうか。

 

・自分だけのプライベートの空間が欲しい

・一人はラク

・外へ出ていくのがめんどくさい

・外部から守られている

・周りからの影響を受けない

などが考えられます。

 

確かに、日本人はその他の国の人に比べて、

プライベートの空間を大切にすると言われています。

 

今回の事件で、容疑者はいわゆる「引きこもり」の状態があったとされています。

 

では、なぜ未然に防げなかったのか?

・引きこもりを扱う団体数が多くない

・「引きこもり」と判定する基準が不明確で支援に入っていきづらい

・支援に入る段階で、本人に自覚がなかったり、認めさせづらい

・支援に入る段階で、親族への偏見助長につながる

などの理由で「引きこもり」への支援が難しいと考えられます。

 

では、どのように対策をするかですが、

心理的に外とのつながりを持つ

・外で会えるリアルなつながりを持つ

・家の中でもあいさつを励行する

・存在を認識する

・小さい変化に気が付く

など本人と親族、周りの方の地道な歩み寄りが大切でしょう。

 

これを職場で置き換えてみた時に、

「週末はどうでしたか」は

結論として魔法の質問だと感じています。

 

私は留学生のことをよく知っているようで、

まだまだ知らない点が多いことと気づきました。

 

よく考えてみると、クラスは午前と午後の半日だけで、

土日は丸々顔を合わせることがありません。

 

アルバイト先の日本人の友達と仲良くするのもよし、

同じ国の友達と仲良くするのもよし、

恋人と過ごすのもよし、

一人で過ごすのもよし、

つまり、彼らは大部分の時間、制限のないコミュニティに属しています。

 

そしてその大部分の時間でいかに過ごすかによって

日本の生活が楽しい、つまらない、などに大きく影響していくはずです。

(もちろんクラスでの満足度も大切ですが)

 

 

Image result for Holiday

「週末はどうでしたか」の魔力。

・相手の本音の部分に触れる

・こちらがあなたに興味、関心があることを示せる

・小さな変化に気づくきっかけになる

・コミュニケーションの潤滑油となる

 

何気ない言葉のやりとりが

お互いの「万が一」を未然に防いでいるかもしれませんね。

 

みなさん、「週末はどうでしたか」

 

ここまで読んでくださりありがとうございました。